未だに「広島旅行」
の写真の整理が出来ていなくて
本当にごめんなさい。
<(_ _)>

で、ブログをお休みにしてしまうと
そのまま終わってしまいそうなので
^^;
取敢えず今日のを簡単に載せますね。

↓今年初めての「白菜漬け」
美味しく漬かるといいな。
広島旅行はまだー~?<(_ _)>_c0090198_14381642.jpg

広島旅行はまだー~?<(_ _)>_c0090198_14385400.jpg

↓明日業者さんが片づけに来る予定の枯れ葉
広島旅行はまだー~?<(_ _)>_c0090198_14390554.jpg

↓やらせじゃないよ。
自分でもぐりこんだスモーキー
広島旅行はまだー~?<(_ _)>_c0090198_14395731.jpg

↓今日もポチッと宜しくね

# by shanmama2 | 2024-11-25 14:42 | 蓼科 | Comments(10)

蓼科では・・・。(^^)

さて
蓼科では、毎日どうしているかというと

前回「鴨鍋」にご招待したご夫婦から
先日ランチに招いて頂きました。

↓今回のお料理は全てご主人が作られたそうです。
(^^)
蓼科では・・・。(^^)_c0090198_16300088.jpg

凄いでしょ。
パパさんシェフはシャンパパだけでは無いのね。
(^^)

↓お宅もステキでした。
蓼科では・・・。(^^)_c0090198_16312950.jpg

さてさて
今回は流石に枯れ葉の量が半端なくて
↓これはほんの一部
蓼科では・・・。(^^)_c0090198_16330365.jpg

流石のシャンパパも
「来年春に業者さんに頼もう。」
って言っていたのに、やっぱり我慢出来なくて
こうして枯れ葉集め。
(^^)

処分は業者さんにお願いしたんだけど
来週月曜日になるらしい。
それまで風が吹いたりしないと良いんだけど。

でもって、スモーキーはと言うと
蓼科では・・・。(^^)_c0090198_16354601.jpg

蓼科では・・・。(^^)_c0090198_16355916.jpg

暖炉の前の床暖の暖かいとこで
気持ち良さそうにねんねの毎日です。
(^^)

↓今日もポチッと宜しくね

# by shanmama2 | 2024-11-23 16:39 | 蓼科 | Comments(8)

蓼科に来ています。(^^)

ごめんなさい。
無事に広島旅行から帰って来て
その報告もまだなのに、今日から蓼科に来ています。
^^;
蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16313167.jpg

というのはね、
広島旅行から無事に帰って
洗濯物の山の整理やら家の掃除で
疲れ切っているのに

既に買って有った
テニスの回数券の有効期限が近くて
3回分を何とか頑張って、昨日で使い切りました。
楽しかった~。
(^^)

そんなこんなで
沢山の広島旅行の写真を整理する暇が無く・・・
<(_ _)>

で、シャンパパは
「蓼科の紅葉が綺麗みたいだから、早く蓼科に行こう。」

そんな訳で
今日、疲れ切った体に鞭打って蓼科に・・・。

紅葉が綺麗だった小淵沢経由でね。

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16310390.jpg

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16552647.jpg

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16554104.jpg

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16555833.jpg

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16560939.jpg

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16562441.jpg

蓼科に来ています。(^^)_c0090198_16581403.jpg

スモーキーは
広島旅行中は莉音ママんちで
良い子にしていたみたい。
莉音ママ、本当に有難う!!!

これからゆっくり楽しかった
「広島旅行」の写真を整理して
遅くなりましたがアップしますので待っててね。
(^^)

↓今日もポチッと宜しくね

# by shanmama2 | 2024-11-17 17:02 | シャンママ日記 | Comments(19)

紅葉も気候も素晴らしい日々で
スモーキーと一緒に毎日お散歩を楽しんだけれど
明日、一旦東京に帰ります。

でもって
今年は「ジコボウ」(キノコ)が不作
永住されている方たち情報も有ったけれど
我が家の敷地内では
毎日3個位見つかるので充分!
(^^)
そう毎日食べたいものでもないしね。

昨日は大きいけど綺麗だったジコボウ1個で
ジコボウオムレツ。
で、今日は何故か初めて
(我が家は朝ご飯は食べないので)
お豆腐とネギを入れてジコボウお味噌汁。
これがね、美味しかったの~!

今まで色んなお料理を試してみたけど
結局
どれも美味しかったんだけど
お味噌汁が一番美味しかった感じ~。
(^^)
地元で人気な訳ね。

で、帰る前にちょっと裏庭を見てみたら
↓食べ頃のを3個めっけ!
明日(28日)東京に帰ります。_c0090198_15353687.jpg
今年はジコボウが不作というより
気候の関係で遅れているのかもね。
昨日は10個、小さいのをゲットしたもの。

特別キノコが好きという訳でも無いし
シャンパパは食べないのに
「キノコ採り」って楽しいのよね。

次回は11月中旬に来る予定・・・。
もうキノコは終わっているかもだけど
晩秋の蓼科も楽しみです。
(^^)

↓今日もポチッと宜しくね

# by shanmama2 | 2024-10-27 15:43 | シャンママ日記 | Comments(17)

本当に我ながら
「一体どうしちゃったんでしょ。」
と思う位、全くヤル気も食欲もなく
生きているのが不思議な位。

取敢えず、庭の写真だけでも載せますね。
↓触ると被れたりするけど紅葉は綺麗な毒蔦
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13491664.jpg

取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13493558.jpg

取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13495102.jpg

↓シャンパパが植えたパンジー
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13502821.jpg
30株植えたけど、ここではほんのちょっとって感じ。
^^;

↓お隣の敷地に生えていた奇妙なキノコ
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13520351.jpg

↓庭に来ていた沢山の「イカル」
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13523726.jpg

↓裏のベランダには可愛いリスさんが
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13530795.jpg

庭のフィーダーにもしょっ中、上って
小鳥のエサを食べていて可愛いの♪

↓今年は不作だけど
時々ひょっこり採れるジコボウ
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13545862.jpg
不作と言っても、これまでに20個は採れたかな。
(^^)

そして先日は
ご近所に住まれている50代と60代のご夫婦(1組)を
シャンパパがお招きして
我が家で「鴨鍋」でした。
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_13575055.jpg

それが
自分でいうのもなんだけど、美味しく出来たみたいで
結構大きなお鍋で2杯分がすっかり空になりました。
良かった!
(^^)v

そんなこんなで
相変わらず今回も、私は殆ど外出もせず。
もう少し
何とか元気にならないとね。

来週月曜日には東京に帰る予定です。

最近はご心配をお掛けしてばかりで
ごめんなさい。
<(_ _)>


最後にスモーキーの写真をね。
取敢えず生きています。(^-^;_c0090198_14123895.jpg


↓今日もポチッと宜しくね

# by shanmama2 | 2024-10-25 14:06 | シャンママ日記 | Comments(18)