2011年 03月 13日
予告編・・・。
場所は「zenちゃん」のお宅です。
いつ行っても本当にステキなの~。

お料理もまるでレストランみたいでしたよ。
でもね、帰って来たらもう夜11時・・・。
シャンディのお散歩とかしたらもう12時近いので、今日は予告編のみでごめんなさい。
(*^^)v
あゆみさんたちは明日(日本時間今日夜8時過ぎ)の便で日本に帰国(ご主人のみ今月末まで滞在)するんだけど、日曜日だし、シャンパパと空港まで見送りに行って来ます。
という訳で、
↓今日も「ポチッ!」と応援、宜しくね~。(*^^)v

にほんブログ村

でも東京でお会いできるお仲間が増えたと思ってください。
地震は東北地方だけでなく長野でも起こるようになっていて
地震予報が常に流れて被災地の皆様はどのようにしていらっしゃるかと思うと胸が痛みます。
昨日は愚息とスーパーに行きましたら駐車場はもちろんのこと並び
店内に入るのも入場制限があるために歩道は行列が出来てました。
11時ごろに行きましたのにパンの棚は何もなく
お水も無くてエビアンを3本買いました。
卵も20ケースぐらいしかなかったので1ケース買い
一応2日分ぐらいを買って帰りましたが
レジも行列なので帰って来るまでに1時間以上もかかりました。
東京は並ぶだけでまだいろんな物が手に入り幸せです。
一日も早い復興を願って被災地の皆様が落ちつかれますように
お祈りしております。

ママんちも見てるだけで、目の保養です~
地震は本当に世界観測でM9.0と発表巨大地震だそうです
放射能も含めて悲惨です
私ね、大事なものいれてるボストン用意してるけど本当に
こんなの持ち出せるのかなと考えてます~~
最低限何が必要なのか・・・やっぱり家族が無事であれば。
主と息子が仕事で近くにいないときが1番怖いです。
あ~ほんとにため息ばかり・・・
リュック用意しないといけないかなぁ~~とにかく逃げれるように
しておかないとね~でも山手なのか(山は地すべりが・・)
避難場所は小さいからはいれないでしょうし・・高台までは遠いし~
早く余震も終わってほしいですね

パリから送れるものなら皆さんに食料とか送って上げたいわ。
ホント。
死者、行方不明者の数もどんどん増えていて、胸が痛いです。
早く事態が良い方向に向かいますように!
ママも頑張って!
もうすぐあゆみさんたちを空港まで見送りに出ます。
夕べも家の前で二人で大泣きだったから、ホントに見送ったらもっと大泣きしそうです。

こんな時に普通に仕事にでなくてはなんだもの、毎日心配よね。
でも、持てないほどの荷物では仕方がないから、すぐに持ち出せるように最低必要なものだけリュック作ってね。
私も昔作って玄関近くの物置に入れておいてたよ。
備えあれば・・・だものね。
zenちゃんのお宅は本当におしゃれなの。
我家は仮の宿だから、綺麗なとこしか写してないだけよ。
(*^^)v



昨日は有難うございました。
お写真、どれもとってもステキで楽しませて頂きました。
あゆみさんたちも元気で日本に帰られましたよ。
可愛いトイプーちゃんたちとシャンディとブランディのご対面、宜しかったらその内にね。
(^^)