2011年 04月 30日
久しぶりに体重測定

にほんブログ村
一時、シャンブランは良い感じでダイエット出来ていて、シャンディは一番重かった時には8.4キロ (>_<)
も有ったのに、頑張って7.4キロまで1キロ減!
やったー!
と思ったところにあんこ姫のママ、裕子さんと行ったショップで美味しそうな鴨のジャーキーなどを見つけ、ついつい頑張ったご褒美に上げていたら、またまたシャンディ7.8キロ、ブランディなんて7キロに増えちゃったの~!
\(◎o◎)/!
先月はシャンディの足の付け根に大きな脂肪の塊が出来ていて、先生に
「1.5キロダイエットして下さい。」
なんて言われちゃったんだよね。
って事は、シャンディは「6.3キロ」まで落とさなくちゃなのよね。
(;´д`)トホホ
で、又もご飯はお肉やドライフードを減らして、代わりにお野菜の煮たものを増やしてダイエットに励んだ結果、今日は
↓シャンディ

7.55キロ・・・。
ちょっと落ちてきたけど、まだ先生に言われた6.3キロまで1キロ以上減らさなくちゃじゃん。
で、↓ブランディ


「6.85キロ」・・・ちょっと減ってきたけど、またまだ要ダイエットだね。
^_^;
ただね、ちょっと甘いかもだけど、シャンディのもともとの体の大きさからみると7キロなら問題ないと思うし、ブランディも6キロなら適正体重だと思うのよね。
日本の先生は今位でも全然問題ないって言ってたしね。
なので、無理をしないで目標はその辺りにしましょっと。
今日、ブランディのお散歩がてらに寄ったお花屋さんで撮った写真ね。



↓買おうか、買うまいか、まだ迷っているバラさん。

う~ん、可愛いけど、我家のベランダに置くと、うどんこ病にかかりやすいみたいなんだよね。
どうしようかな~。

さて、日本はGWに突入のようですが、皆さんはどのように過ごされるのかな。
でもって、お帰りの前に
↓「ポチッ!」と宜しく。(*^^)v

にほんブログ村

原料を維持するには測り続けないとついつい緩んでしまうでしょう。
私も手綱を緩めたからリバウンドしていると思います。
うどん粉病って葉が白くなる奴でしょう?日当たりが悪いのかな?
大変ですよね!でも、ちゃんと食事で体重減ってて
凄いです~。
最近の莉音は食べたい時期みたいで、おやつ頂戴
頂戴でちょっと体重増えてそうです。でも、食べない
時はとても心配なので食べてくれる事が嬉しくてつい
甘くなってしまうのです~・・・
↓の素敵なお友達が増えてシャンママもシャンブラン
くんもとても嬉しいですね♪

パルなんて、薬のせいだとおもうけど、1度おちた体重がもどらなくて・・・って、6.2キロはあるんだけど、さわったら、がりがり・・・・
骨格がしっかりしてた身体と思うけど・・・同じ体重なのに、レイは、ぽちゃぽちゃ・・・・(笑)
我が家は、態度もデカいし~~~~巨大シーズーズーです!!!

でも 健康が一番だから 。。と甘いからダメなのかも♡→ܫ←♡
GW突入やね~
私達は3日から1泊で安曇野方面へ。。。
一昨日からお山のうちの掃除に行ってて昨夜帰宅
午後から練習 明日は義兄んちの農園てつだい予定とてんこもり日程だすぅ~^^
シャンママは~?
あ、長野方面は今が春爛漫 サクラが綺麗でした~。
あっちに貼っとくのでみてね~^^

少しでもダイエットできたら、良いんじゃないかと思っちゃいますよね?
ワンコにもそれぞれ適正体重があるのだと思うので、様子見て大丈夫そうなら良いんじゃないでしょうか?
私も甘いみたいですね・・・(笑)

かりんは気になっていた腎臓の数値は何とかクリアしたのですが、今回は肝臓の数値がちょっと高くなってしまって・・まずは800gぐらい落とすようにと言われました。
大好きなオヤツをかなり減らしてます。
私も大好きなオヤツを減らしたら少しは減量出来ると思うんだけど、これがとっても難しいのです(>_<)
最近体調イマイチで横になることも多いし・・困りました~(>_<)
ミニワンコオフ会で新しいおともだちが増えたのね~♪

10代から殆ど変わってないんですよね。
なのに何故かウェストだけが2サイズくらい大きくなってるぅ~。
(;´д`)トホホ
ワンコたちの1キロ、小型犬だから減らすのは本当に大変です。
もとさんはあれだけ作業しているんですから問題ないでしょ。
リバウンドしたらすぐにジョギングとかされているしね。
うどんこ病・・・日当たりも風通しも良いですけどね。
(-.-)

おやつとかはどうしても増えるみたい。
やっぱり食いつきが良い様にカロリーも高めなんじゃないかな。
莉音ちゃんは食が細いようね。
食べてくれるとほっとする、なんて子もいるんだわね。
シャンディの食欲、莉音ちゃんに分けて上げたい。
(≧m≦)ぷっ!
パリでも「ワンコオフ」が開けるくらいもっともっと犬友が欲しいわ。

先日は初めての女性の先生にそう言われたんだけど、確かにシャンディが6.3キロになったら痩せすぎだと思うのよね。
老犬だから、体力を維持するのにもちょっと太め位でいいんじゃないかと思うの。
病気にでもなったら、あっという間にガタガタになっちゃうからね。
パル君とレイちゃん、同じ体重に確かに見えないかもね。
(^^)
態度もデカいしって、 (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

ホントに良いとこみたいで、行ってみたいと思っていたのよ。
別宅はそこに有るの?
BBSに貼ってくれたとこ?
GWも何かと大忙しみたいだけど、楽しそう~。

家も私もクリスティもミミたんもダイエット!!!
と騒いでいますが~
本当は基礎代謝をあげることが目標かな?
クリスティは~6.2~6.8ぐらいを目安にしています~
シャン君がクリスティと同じ体重になったら・・・明らかに痩せすぎですよ~
ワンだって・・ね。7.5キロで十分です!!!
はなこっちは~十代と体重は大幅に変わっていないのだけど~
お肉がある部分に集中しはじめてたので~分散しないと!!!
そう思っているのです~(*^^)v

(≧m≦)ぷっ!
太目の方が健康にも美容にも(特にシワに ^_^;)
いいんじゃないかなと思うわ。
ワンコにもちょっと甘い位がきっと幸せよね。

でも、かりんちゃんもダイエットするように言われちゃったのね。
おやつ、人もワンコも減らすのは難しいよね。
(≧m≦)ぷっ!
食べ始めるとクセになるみたい~。
あらら、また体調がイマイチなの?
無理しないでね。

シャンディと同じくミミちゃんも食いしん坊だけど、そんなに太りすぎでもないよね。
うんうん、シャンディがクリスティと同じ体重は痩せすぎだと思う。
それに年をとると、どうしても食べられなくなって来るから、ちょっと太めでいいんじゃないかと思う。
なので、シャンディは7キロ目標ね。
ブランディもこの体重でも丁度良い位だから、6キロ台なら良しとしましょ。
(^^)
はなちゃんも全然太ってないけど、そそっ、お肉の着きかたはボチボチ気をつけなくちゃかもね。
(≧m≦)ぷっ!

つい シャンママがダイエット???なんて自分目線で考えちゃった!
ママがダイエットのはず無いよな~
そうそうこてつも現在8.5K 越えてしまいました
可愛い~の次に必ず大きい~が入る 誉め言葉に 苦笑してます
こてつもこれ以上は太れないけど
病院の先生は痩せなさいって 言わないんだよね
腰がちゃんとくびれてるんですって!
若いのかな^^ でも健康管理は大事ですね
家も野菜を食べさせます

お会いする度にシャンママは太ったことがないのではないかしらと思っていました。
やはりそうでしたのね。羨ましい(^。^)
ダイエット、シャンブラちゃんに負けないように
残りの8カ月頑張ろうかしら???
この年になると痩せるよりしわになるのが怖くて・・・って
言って、実行しない私、どうして太ったのかしら??
理由は一つ、食べるから( ^)o(^ )

たぶんオークションで1円だったよね でも国内の送料が2千円そして郵便局から船便で送ったのよ ド田舎なのでパリに送った例がないらしく宛先の書き方も職員と一緒に悩んだのでした(爆)
パリに行ってから花殺し?っていう言葉があった事すら(部っ!)誰も忘れてると思うのでどんどんお花買って育ててちょうだいなの!

食べたい物を食べたいだけ、飲みたいだけ飲んでるんだけど、せいぜい2キロ増える程度で、その内に元に戻るんだよね。
でもね、ウエストだけは
(>_<)
着るものがなくなっちゃうのよ。
こてつちゃん、8.5キロになったんだ~。
でも、先生が大丈夫と言われているなら大丈夫でしょ。
体の大きさも有るからね。
ただ、抱っこは5分以上は無理だよね。
(≧m≦)ぷっ!

近所の文房具やさんなんだけど、色々可愛いのが売られていて、見るだけで楽しいの。
ママもダイエットしない方がいいと思うし、必要ないですよ。
お顔にシワがホントに無いですよね。
いつも羨ましいと思ってるの。
私たちの年令だと痩せていると損ですよね。
ほどほどのママがバッチリです。
美味しい物、一杯食べて、人生を楽しみましょう!

この体重計を見る度に思い出すわ。
1円で買ったのはいいけど、えらく高い体重計になっちゃってごめんね。
でも、お蔭で重宝しているわ。
入れ物が乗っているから、食料品とか他のものを計れて便利なの。
そそっ、パリに来てから「花殺しのシャンママ」改め「花、野菜、育て上手のシャンママ」よ。
去年のパセリやネギがまだ元気なんだもの~。
ただ、バラは病気になり易くて、やっぱり大変。
と言いながら、今年初めて去年のバラが越冬して綺麗に元気に咲いてるのよ~。

自分とこはライアンもジャビもシーズーにすれば小さいですがライアンの時は母親はシーズーらしくないってよく言ってたし(プッ)
そういや、ライアンがいた時にシャンディ君やブランディ君のお肉を分けてって言ってた事があったよね(笑)懐かしい...

ワンちゃんはぽっちゃりコロコロしてる方が可愛いと思うわ。
でもって、そそっ、ryanちゃんに特にシャンディのお肉は分けて上げたいって言ってたわ。
ホント、懐かしいね。
ジャビちゃんもちっちゃいよね。
シャンディとジャビちゃんを足して2で割れないかな。
って、要らないか・・・。
(≧m≦)ぷっ!

街で花祭りや、イベントがあって結構たのしめますよ。
ふたりとず~と一緒で嬉しいです~。
シャンちゃんの体重7キロ台だったらいいんじゃないのかな~。
ブランディちゃんはマックンと同じくらいですね。
最近のワンちゃんって結構小さいですね。
少しぐらい太っても健康が一番ですよ。私も余り気にしないで
食べ物あげてしまいますよ。

そうね、ママのとこは色々イベントも有るようだし、いつもお仕事をされているから、たまには可愛いやぐちゃんとマックンとのんびりしたいわよね。
二人もママがずっといてくれて喜んでるでしょうね。
うんうん、先生には6.3キロくらいまで落とすようにと言われたけど、ちょっとそれは少ないと思うのよね。
なので、7キロ台、出来れば前半キープでいいと思うわ。
ブランディも決して今も太りすぎではないから、ま、6.5キロ前後って事で頑張るわ。
マックン、小さそうに思ったけど、ブランディと同じ位なんだ。
そうね、人間もワンちゃんたちも健康なら、ちょい太めは良しとしましょ。
(^^)