2012年 01月 28日
シャンプーしたよ。

にほんブログ村
今日はシャンディをシャンプーしたの。
今頃は静電気ですぐに汚れるし、毛ももつれやすいんだよね。
やっとサラサラになったわ。

気持ち良いのか、すぐにスヤスヤ・・・
(^^)

さて、今日はシテ島の警察署まで滞在許可証を受け取りに行って来たの。
久しぶりにとっても良いお天気でした。


今回は1時間ほどで無事に受け取れて良かった!
それにしても毎回思うんだけど、この滞在許可証・・・。
全ての必要書類は会社の弁護士さんを通して前もって提出してあるにも拘わらず、今回も12月の指定期日に同じ警察署で2時間待たされて、受け取ったのは「仮許可証」。
1ヵ月後に又出かけて行って、ようやく本物の滞在許可証を受け取るんだよね。
これってどちらにとっても二度手間だと思うんだけど、何か特別の理由が有るんだろか。
どなたか、知っていたら教えてなの。
(^^)
そして帰りにシャンパパと、我家の近くのイベリコハムの美味しいお店でランチしてきたの。
↓ホワイトアスパラは残念ながら生ではなく、縦に半分にカットされているので4本ね。



↑この右側のお肉はポーク、そしてその上はししとうのマリネです。
これに白ワインをグラスに二杯(二杯とも私ね。)
(≧m≦)ぷっ!
シャンパパはお水を1本。
とっても美味しかったんだけど、以上の二人分のこのランチ、
さて、全部で一体幾らでしょう?
賞品は無いけど当ててみてね。
1ユーロ100円としてでもいいし、ユーロでもOKですよ。
(^^)
↓お帰りの前に「ポチッ!」とお忘れなくねん。

にほんブログ村

お役所仕事は傍目には無駄だらけみたいですが、聞けばそれなりに理由はあるんでしょうがね。早くすればしたで不具合があった時に手抜きをするからだとかなんとか批判が来るから、その言い訳のためにも手間を掛けているんではないかと思うんですがね。それ以上の理由は思い付きません。早いと雑という批判はあり得ますよ。
さてランチ、幾らなんでしょうね。私なら10ユーロ以上なら食べないけど、フランスは高いから清水の舞台から飛び降りたつもりで二人分30ユーロにしときましょう。
シャンパパ出張からお帰りになって、滞在許可証を受け取りに
お出掛けだったのですね。お疲れ様です☆
とっても美味しそうなイベリコハム・・・アスパラ生ではなく残念
でしたね。でもとっても美味しそう♪
う~ん、このランチ幾らでしょう?
56ユーロ位かしら~?(笑)

ふっ~~~働き始めて22年~
久々の初体験のお仕事~税務署様も・・・お帰りなり
ほっと~朝のネット巡回中です
美味しそうなランチ???
二人で一人17ユーロ~ぐらいでワインとお水・・・
う~~~ん。。。私の価格誤差も入れて48ユーロ!!!!

意外と思ったより高かったのよ~って聞こえてきたんだけど?
一人25ユーロとして その他モロモロ お水もお金だよね
67ユーロにして見るわ^^ 本気で考えた!ブッ^^

よだれは出るし、胃は締め付けられるくらい反応するし・・・(^^ゞ
おいくら万円か気になりながら読んでたんだよねぇ~
2人で€60くらいかしら。。。

私が何かコメントを書くとヒントになっちゃうからね。
他にも当ててみたい方がいらっしゃるかもなので、お返事はもうちょっと待っててね。
パリ価格・・・大分皆さん慣れてきたようね。
( ^ ≧^)フフーン

日本円で五千円位と思ったけどそれだと普通っぽいので・・八千円とか?!

シャン君、気持ち良さそう〜
キレイ好きなのね〜
ラムは今日は足湯でした〜
美味しそうなイペリコハム〜〜
全然わかりませんが、65ユーロ???

シャン君さらさらヘアーで気持ちよさそう☆
このランチ、う~んお幾らくらいかしら?
58ユーロでファイナルアンサー!
う~ん、とっても難しい問題ですね・・・
ガラスの器がどっしりとしていて高級な感じがありますね~だけどお安い?いや、ランチにしては高いのかな??
え~と、50€くらいでしょうか?

何とも非効率的な事が多いです。
時間は多少掛かっても1回で済ませてくれればと思うんですよね。
平日、特に忙しいシャンパパは何時間も待たされて仮証明書、1ヵ月後に更に待たされて、半日ずつつぶれるので大変です。
(>_<)
フランスの場合、手間隙かけても不具合は良くあるしね。
(≧m≦)ぷっ!
そうそう、例の郵便物は我家に一度も配達されずに日本の差出人に戻ってるとこのようです。
住所など全く問題なかったのにね。
(>_<)
でもって、クイズの答は後でね。

と、飲んでもいないのにご機嫌よ。
何故って、今日のブランチは娘家族も一緒にチーズパーティだったからよ~~\(^o^)/ とっても美味しくてシアワセ❤
オホホ、誰かが余計に取り過ぎてないか片目でさりげにチェックしといたわ(^^ゞ
滞在許可証が無事頂けておめでとう!これでもう安心ね。
こういう≪記念日?≫のシャンブラン家のランチなのね、、お祝いランチ?お値段推理し難いわね!
一人前€26.8で€53.6、お水はカラフ、ワイン€14と、細かく算出、お会計€67.6イタダキマス。。???

シャンパパは出張から全く飛行機で寝ないで帰って、シャワーを浴びて2時間仮眠してGO!
ホントに大変だよね。
アスパラはね、まだ生は殆ど出てないからママはラッキーだったでしょ?
(^^)
でもって、クイズの答は後でね。

でもって、クイズの答は・・・後でね。

>美味しかったんだけど・・・・これが妙に引っかかってしまった
鋭い!
でもって、答えは後でね。

よだれは出るし、胃は締め付けられるくらい反応するし・(^^ゞ
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
思わず一人で笑ってしまったわ。
でも、さすがaiちゃん、大分良い線いってるわよ。

中々良い線。
答えは後でね。

気持ち良さそうだわ。
でもって、65ユーロね。
中々良い線だけど~。
答えは最後に書くので見てね。

やっぱりブログで見ていただけと実際に見てからだと感じ方が違うでしょ?
(^^)
ほんでもってクイズだけど、58ユーロ?
ちょっと甘いかも~。

15歳でもまだまだ可愛いよ。
(^^)
ほんでもってクイズはね・・・
まんだまんだ~。

楽しそう~。
今回はキャラメルサイズじゃなくて、思いっきり食べられたかな?
(^^)
横目で何気にチェック?
(≧m≦)ぷっ!
クイズの答、さすがだわ。
でも、まだまだよん。
(≧m≦)ぷっ!
何しろイベリコ様だもの。
シャン、やっとサラサラになって気持ち良さそうでしょ?