2019年 11月 09日
まずはスモーキーを病院へ
東京に帰る前日のお昼前に
スモーキーをママシャンし
全身をくまなくチェックしたら
(濡れていないと分からないからね)
何と!
太腿の辺りには、虫に噛まれたような跡が数カ所と
顔周りが真っ赤になっていたの。
以前のように
涙で被れたという感じではなくて
鼻から下
ほっぺの辺りから口周りが特にね。
すぐに病院にと思ったんだけど
蓼科でお世話になって居る病院は
午後の診察は4時からなのと
電話をしたら
「昨日、定休日だったので
多分大変混むと思います。」
(予約制ではないのと、人気の有る病院なので
いつも2時間待ちは当たり前)
この日は
ルビーママたちとディナーの約束も有り
結局
以前貰って有った「ビクタスクリーム」を塗って
翌日
東京のいつもの病院に連れて行く事にしたの。
元気は元気なので
ママシャン後はいつものように
近場を少しだけお散歩

↓近くの御射鹿池モドキの池
(*^^)v




そして
ディナーはお気に入りの「ワンズワース」さんへ
スモーキーはお留守番ですが
ルビーちゃんも一緒にね。
(^^)






声は一言も発してなかったけど
ママの了解を得て
ちょびっとずつだけど、お肉など上げました。
(*^^)v
そんなこんなで
翌日は
業者さんに12時に水抜きに来て頂き
東京の自宅に着いのが午後5時過ぎで
5時半予約だったので
大慌てでスモーキーを病院へ
結局
むーちーママにも相談して
取敢えず塗って上げた「ビクタスクリーム」が
少しは効いたようで
ちょっと良くなった感じでした。
むーちーママ、いつも有難う♪
ただ、原因は
「スモーキーちゃんは
やっぱり食べ物の何かにアレルギーが有りそうですね。
(脚の虫刺されは別)
何か
いつもと違う物を上げませんでしたか?」
そう言えば
ちょっと食欲が無さそうだったので
デビフのビーフミンチをトッピングしたんだけど
あれがいけなかったのかなぁ。
今は大分落ち着きましたが
又、暫くの間、食事にも気をつけなくちゃです。
励みになります。
↓シャンブランの写真をポチッと宜しくね♪

スモーキー君の病院、間に合って良かったです。何が原因でしょうね。
アレルギーならそのチェックもしなくちゃですね。原因が分かれば対処のしようもあるのですが。
蓼科はまた行くんでしょう?水抜きが必要とは言えなかなか大変ですね。
こちらでは以前はしてましたが、滞在が長くなってからは水抜きしてません。
ルビーちゃんも可愛いですね。ジッと出来て感心です。

食べ物のアレルギー本当悩みの種
少しくらいなら・・・・思ってしまうけど
デリケートですね
アレルギー長いお付き合いになりそうですね
もう春まで蓼科はお休みなんですか?
え?昨年は雪景色観てから帰ろうって話もありましたよね
九州と気温が10℃ほど違うのかな?って感じていたんですが
まだまだ蓼科ライフ拝見したいです
ルビーちゃんお行儀良さそうですね^^

スモーキー、大丈夫なのね?
アレルギーが原因なら、これからもいろいろ気をつけてあげないとね。
食べ物かもしれないし、何かお散歩の時に植物に触ったかもしれないわね。
奈々もとりあえずビクタスですが、それで今まで済んできてしまいました。
食べ物の汁とかでも皮膚が赤くなったりしますよね。
はっきりした原因がわかれば、対処法も見つかるんでしょうが。
痒いのはかわいそうだからなんとかしてあげたいですね。
お大事にね。

東京の方がスモーキーちゃんに何か心配ごとがあった時は安心ですね
シャンプーの時にくまなくチェック…さすがシャンママさんです
見習わなくては、と思いました
アレルギーもいろんな種類を調べなくてはいけないのかなぁ
ルビーちゃん、お目目で何か訴えているようでとっても可愛いですね
ひと口あげたくなっちゃいますよね(*^^*)

原因ははっきり分からないようですが、やっぱり口周りだけに出ている症状なので、食べ物か、散歩中に何かに顏を触ったか、どちらかのようです。
スモーキーは皮膚が敏感なようで。
アレルギー検査は以前も書きましたが、あまり正確な原因追及にはならないそう。
水抜きは月末には零下の日が有るようで微妙なので、念の為に。
シャンパパの妹が来るので月末に又開けて、12月3日に閉めます。
ルビーちゃんは目で物を言ってますが
笑
声は最後まで一言も発しませんでした。

アレルギーとの付き合い、長くなりそう。
ただ、まだ食べ物なのか、山でお散歩中に顏に漆の葉とか触った可能性も有るしね。
(気を付けていても、藪にt顏を突っ込みたがる。)
そうそう、本当は初雪を見てからの予定だったんだけど、シャンパパの妹が突然日本に2週間来る事になって予定変更。
一緒に蓼科に居る12月初めに降ってくれたら最高なんだけどね。
(*^^)v
ルビーちゃんはお利口さんなのよ。
スモーキーは多分じっとしていられないと思うので、連れて行った事無いんだけどね。

お陰様で大分良くはなってきました。
でも、又も左耳がちょっと赤くなってるし。
やっぱり何かアレルギーが有るようです。
取敢えずビクタスで何とかなっているのは奈々ちゃんと一緒ね。
(^^)
常備薬で余分に買って置かなくちゃね。
ただね、全く痒そうにはしてないので、気が付くのが遅れたりするんですよね。
先生は
「この位赤いと絶対に掻いて居る筈なのに、この子は痒みには鈍感なのかもしれませんね。」
って。
とにかく、今まで以上にマメにチェックして上げなくちゃですね。

はい、無事に東京に帰って来ました。
そうですね、やっぱりいつもの病院は近くだし、スモーキーの状態を良く知っててくれる先生が安心ですね。
予約制だしね。
(^^)
有難う。
やっぱり特にロン毛の子は皮膚が良く見えないので、時々はママシャンでしっかりチェックしなくちゃね。
それでも1週間経っているから、いつからなのか分からないので、これからはもっとマメにチェックしなくちゃです。
毎朝、小豆で目を5分温め、耳には2種類のお薬、目はソフトサンティアで朝晩洗ってヒアルロンサン、顔にはビクタスクリーム。
と忙しいです。
(*^^)v
ルビーちゃんは本当に大人しくて良い子ちゃんです。