2008年 07月 30日
パリ・・・アパルトマン事情
↓まずは「ポチッ!」と一押し、宜しくね~。

ボク、ブランディです。
ボクの住んでいるアパルトマンはね、多分建物全部を持つオーナーさんがいて、全て賃貸用になっているようなの。
場所が良いので、住人の殆どは外国人みたい。
ママのような超方向音痴でも、道に迷ったら「エッフェル塔」を目指して行けばちゃんとお家に着くというロケーションの良さと、治安も良く、お買物にもとっても便利なところなんだけど・・・。
ホントに良くお引越しが有るんだよね。
でね、ついこの間も誰かがお引越ししてたと思ったら、それはボクたちの2階上だったみたいで、その後全面リフォームが始まったらしくて、毎日凄い工事の音がするの~。
ボクたちは我慢出来るんだけど、ママは
「キィ~!もう頭が痛くなっちゃう!
トンチンカンはまだ良いけど、あのドリルのガガ~ッ!だけは何とかしてくれ~!」
なんて、一人で叫んでます。
これが後2~3ヶ月も続くんだって。
(>_<)
そして昨日は・・・

こんなものがボクんちの窓に突然現れて、ボク、ビックリしちゃった。
\(◎o◎)/!
パリではアパルトマンの入り口やエレベーターが小さいので、重い材料や家具などは全部こうして窓から出し入れするんだよね。
勿論、工事が有る事は事前にお知らせは有ったみたいだけど・・・。

そして今日、お散歩から帰ってきたら

「え~っ?
今度は何?又お引越し?
それとも下の階の人たち、新しい家具でも買ったのかしら~。」
なんてママが言って、お家に着くとすぐにボクもママと一緒にベランダに出てみたの。

そしたら

荷物を入れてるんじゃなくて、どんどん出してたの~。
でもね、下の階の人たちって、パパが言ってたけどスペイン人の大使館関係の家族で、お引越ししてきてまだ4ヶ月位しか経ってないんだよね。
ママは
「何ヶ月でお引越ししても良いけど、新しい住人の為にこれから又工事が入るのかしら。」
なんて、そっちを心配してます。
(*^^)v
このアパルトマンは築50年ほどらしいけど、ここよりもっと古いとこもこうして住人が変わる度に少しずつ中をリフォームするだけで、外観は殆ど変えないんだよね。
というより、変えてはいけない規制も色々有るんだって。
それとね、配水管とかはどのアパルトマンも相当古いので水漏れ事故は全然珍しく無いし、バカンスから帰ってきたら上の階からずっと下の階まで全部水浸し・・・なんて事も良く有る話なんだって~。
ボクたちも明日(31日)から9日間、バカンスで留守にするんだけど、大丈夫かな~。
という訳で、又ね~。
あっ、ちょっとちょっと、そこのお客さん~!
↓ちゃんと「ポチッ!」してくれた~?(*^^)v
