2018年 02月 04日
突然のお客様♪
「ブランディちゃんに会いに行って良いですか?」
とのラインが有ったんだけど
「ごめんなさい。少しだけ待ってね。」
検査結果を聞いた後、誰にも会いたくなかったのよね。

でも、本当に不思議なんだけど、心配してくれているワン友の皆さん
(ラインやメールで、一様に“お返事は不要です”とのお心遣いにも感謝)
に報告だけはするべきと頑張ってブログに書いたら、何だか少し気持ちが落ち着いたの。
その事を後でシャンパパに話したら
「土曜日は予定も無いし、家に晩御飯に来て貰ったら良いじゃない?」
というので連絡し、突然のお客様となりました。
莉音ママが
「途中で必要なものが有ったら買って行きますけど?」
「じゃあ、節分だから恵方巻の細くて小さいのを4本と豆まきの散らからないのをお願い。」
(*^^)v
そんな訳で、我が家に6時に来て頂いたの。
6時より少し早く着いた莉音ママとパパを元気に玄関まで迎えに行ったブランディ。
今回も莉音ちゃんは居ないかと、ママとパパの周りを探していたけど、何故か前回よりは早く諦めたの。
やっぱり居ないんだ、と思ったのかな。
さて、この日は先日フックママに作って頂いたランチョンマットの一種類のデビュー日で
↓こうなりました

恵方巻とお豆はお願いしたけど、他は何も要らないって言ったのに
↓こんなにお土産を頂いちゃった

↑チョコレートはちょっと早いバレンタインデーの莉音ママ手作りです。
さすがだね。
そしてブランディにもね

でもって、本日もいつものようにシャンパパシェフに寄るV.S.O.Pで
(何故にシャンママ料理が無いかというと、ただ単にシャンパパがしたがるから。笑)
↓本日のメニュー




途中、ママたちにお願いした「恵方巻」にしたんだけど、シャンパパが良く分からないのでカットしちゃった。
(>_<)

皆でブランディの事を祈りながら、方向をスマホで確認して食べました。
(^^)v
その後、莉音パパがベランダの戸を開けて
「鬼は~~~~外!」
とお豆を撒いてくれたの。
おしゃべりしつつ、良く食べ、良く飲んで
(他にも白ワイン1本空けました)

↓メインはラムの骨付き肉


↓デザートは友達が送ってくれた富有柿

そうそう、先日シャンパパがしょっ中CMで見る「チョー〇の梅酒」を飲んでみたいと買ってきたんだけど、どうにも甘すぎて飲めず、捨てようと思ったらしいのだけど料理に使う事にし、作ったのが上の「豚の角煮風」。
梅酒と白ワインビネガーを三対一で混ぜた液に漬け込んでオーブンで焼いたらしいけど、美味しかったよ。
↓で、これは何かというと

そのチョー〇の梅酒と私が二年前に作った梅酒を二人にどっちが美味しいかと飲んで貰ったの。
勿論どっちがどっちかは知らせずにね。
そしたら、二人共
「こっちの方がシャンママの。しっかり青梅の味がしているしコクが有る!」
だって。
(^^)v
有難う。
それにしてもさすがだね!
莉音ママ、パパ、いつも気にかけてくれていて有難う。
又来てね。
↓暫く「クレクレ」と騒いでいたブランディだけど、途中からこうなりました

ブランディは本当に元気です。
↓「ポチッ!」宜しくね。

にほんブログ村