2012年 12月 26日
シャンディ貯金が懐かしい&和食のお店「井ざわ」
今回の一時帰国の目的の一つは、1年半もの間記帳など一切されていない銀行の通帳の記帳と振込などなんだけど、これが大変だったの。
写真はこの日の夜に友達のアニーママとせっちゃんと行った和食の店「井ざわ」(←ここをクリック)
のお料理です。

和食に最近は日本のワインがとても合うのね。

さて、話は銀行に戻って・・・・。
何が大変かというとね、今は何かとセキュリティの問題で「本人確認」が必要で、今回はパリにいるシャンパパの口座を配偶者の私が動かす訳ね。
その為にはパリにいるシャンパパに国際電話して銀行の社員の方がシャンパパに本人かどうかの確認。

それには8時間の時差も考えると、一番良い時間帯としては、シャンパパは朝6時、私は午後2時に社員の方と向き合ってなくちゃな訳よ。
ところが、銀行はいつものように混んでいる訳で、中々うまくタイミング通りには行かなかったり、手違いで待たされたりね。
(>_<)

その上、送ってほしい書類は姉宅に送って貰って、それを姉がパリまで転送するというややこしさ。
(カードなどは世田谷の家から転送はしてくれないらしいしね。)
しかも姉宅が地番変更になったらしいので、その為の住所変更やらで益々ややこしくなったりして・・・。

まずは姉宅の地番変更の手続き、その他で午前11時から銀行にいたんだけど、何と!
待ち時間やらその他で、結局午後3時まで殆ど銀行にいたわさ。
(>_<)
途中、付き合ってくれていたアニーママとデパ地下のお握りやさんで1時半頃に大急ぎで20分ほどのランチタイムだけ。


それでも何とか振込なども完了する事が出来たんだけど、あまりに記帳すべき項目が多いため、半年分ほどがはしょられているので、その分は郵送
(その為の書類も提出)
してくれるとの事・・・。
以前のPCで出来ていたインターネット取引もPCを新しくしたら、
(暗証番号を何度も変えさせられている内にどれだか分からなくなって、3回ミスったらつかえなくなってしまった・・・トホホ)
てな事も有って、何とか復活させたかったけど、時間切れ!
それにしても・・・昔は、シャンディが万一病気や怪我などをした時の為に、近所の信用金庫に「シャンディ貯金」をした事が有るんだよね。
そんな事、「今は昔」だね。


便利な世の中になったのは確かなんだけど、何だか不便にもなったよね。
さて、このレストランは数年前に一時帰国していた私とシャンパパを鎌倉に住むYちゃん夫婦が初めて連れて行ってくれて、とっても気に入ったとこだったので、今回アニーママとせっちゃんが招待してくれて、ホントに嬉しかったわ。
相変わらずとっても美味しかった!!!
アニーママ、せっちゃん、有難う!
アニーママ、午前中からずっと銀行にも付き合ってくれたり、お買い物にも付き合ってくれて本当に有難う!
本当は鎌倉のYちゃんも一緒の筈だったんだけど、事情で参加出来なかったのがとっても残念だったけど、来年は是非一緒にね。
↓「ポチッ!」と応援もお忘れなくねん。

にほんブログ村
2012年 12月 22日
ワンコオフ「二次会&三次会」♪

このお店は入り口近くの3席のみ、室内でワンコOKとの事で、取敢えず行って空くまで待つ事にしたんだけど、これが満席で中々空かないのよ。
それでもテラスと中の椅子に座って待つ事が出来たので、ここで又おしゃべり・・・。
でも、3時半にはお友達が車で駅まで迎えに来る事になっていた「パルママ」、そして、静岡まで車で帰るまりさん&aiちゃんとは、待っている間にここでお別れです。
パルママ、まりさん、11時50分から3時半までのわずか4時間弱のオフ会の為にパルママは神戸から、まりさんは静岡から来て下さって本当に有難う!
aiちゃん、一泊してまで静岡から会いに来てくれて有難う!
ようやくワンコOKの席が空き二次会に参加出来たのは、じゅうべえママ、yukoさん、むーちーママ、karinママ、莉音ママと私の6人と5ワンズでした。
メニューを見た途端にyukoさんが
「私、ハンバーグ!」
と言った途端に
「私も・・・私も・・・。」

一次会は「コース料理」だったんだけど、やっぱり皆さんおしゃべりに夢中で殆ど食べてなかったのね。
私も何が出ていたのか覚えてない位だもの。
(*^^)v
ピザを二切れ食べただけかも。
その後、遅れて「きょうこさん」が参加です。
で、申し訳無かったのは、てっきりワンコ連れの方たちは夕方には帰られるだろうと思い、莉音ママと相談してディナーは奈々ママにお願いして和食のお店を予約しておいたのだけど、じゅうべえママ、yukoさん、むーちーママはなるべく長く一緒に居てくれようとしたのかな。
結局、レストランはワンコNGの為、じゅうべえママ、yukoさん、むーちーママ、きょうこさんは表参道にイルミを見に行く事になり、私と莉音ママはディナーに・・・・。
そして、「三次会」は奈々ママの関係で自由が丘のレストラン「AEN」(←ここをクリックしてみてね。)でのディナーとなりました。
参加者は莉音ママと莉音パパ、一昨年の1月に莉音パパと一緒にパリに来られた「さきちゃんのママ&パパ」も来て下さいました。
奈々ママ、パパさんもね。
(さきちゃんパパはカメラマンしてたので写ってません)

「お腹が一杯で食べられないかも。」
と言いながら、↓こんなに注文しちゃいました。
^_^;







で、食べられちゃったのねん。
だって、本当に美味しかったんだもん。
殆ど奈々パパさんのゴチのようになってしまって・・・。
奈々ママ、本当に有難うございました。
とっても美味しくてリーズナブルなお店なので、機会が有ったら是非皆さんも行ってみてね~。
という訳で、この後も連日美味しい和食の日々が続きます。
だって、こんなに美味しい和食なんて、今度は何時食べられるか分からないんだもの。
でもって、↓「ポチッ!」お忘れなくねん。(*^^)v

にほんブログ村
2012年 12月 21日
ワンコオフ会
12月9日は自由が丘のカフェ「SPACE JOY」の1階を貸り切ってのワンコオフでした。
既に参加の方たちがブログにUPされているのでパスしようとも思ったんだけど、同じオフ会なのにそれぞれ目の付け所が違って、読んでいて楽しいのよね。
それに主催者は私だものね、サボるのはちょっとずるいかなと思ったりして、頑張る事にしました。
(*^^)v
前日お泊りで静岡から来てくれていたaiちゃんとホテルのフロントで待ち合わせ、ちょっと早めに出て自由が丘の銀行で用事など済ませてカフェに向かって駅近くを歩いていたら
「あっ、シャンママ~!」
パルママがレイちゃん、ナミちゃんをカートに乗せて立っていました。

お友達と関西方面から車でわざわざ来てくれたパルママは、途中箱根に一泊してきたんですって。
「あ~、良かった!
友達にここで車から降ろして貰ったのはいいんだけどさ、自由が丘なんて全然来たことが無いから、どうしようと思っていたとこだったのよ。」
aiちゃんと3人でカフェに着くと、続々今日の参加者が・・・・。
メンバーは「パルママ(レイ・ナミちゃん)、莉音ママ、じゅうべえママ(↓じゅうべえちゃん)

まみっちさん(かのんちゃん)

ラムママ(ラムちゃん)
↓写真がちゃんと撮れていなかったので、ママのブログよりお借りしました。
(ママ、ごめんね。)

藤まりさん(レオちゃん)
↓私が抱っこしてます。(*^^)v

yukoさん(亜由奈ちゃんと美蘭ちゃん)


新幹線で名古屋から来てくれたむーちーママ(武蔵ちゃんと梅太郎ちゃん)


奈々ママ(↓お孫ちゃん)

奈々ちゃんの写真も可愛いのが撮れてなかったので、ママのブログから拝借しました。
ママごめんね。

そして、karinママ、zuzuさんの総勢大人13名、子供1名に11ワンズでした。



今回初めて参加のkarinママとzuzuさんは、すぐに皆さんと打ち解けておしゃべりしていましたよ。
さて、このカフェではコース料理と飲み放題だったんだけど、私もそうなんだけど、皆さんおしゃべりに夢中で殆ど誰も食べ物の写真を撮ってなかったみたい。
それ位盛り上がっていたんだわね。
1年半ぶりのオフ会なので、お互いに挨拶したり記念撮影などで、2時間半はあっという間でした。
今回も神戸からはパルママ、名古屋からむーちーママ、静岡からは↓aiちゃんとまりさん
(この写真、2人とも可愛いく写っているのでボケ無しでいっちゃいます。)

と、遠くからも沢山の方たちが会いに来て下さいました。
本当に有難う。
二次会に続く
↓「ポチッ!」と応援、宜しくね。

にほんブログ村
2012年 12月 19日
一時帰国・・・まずはaiちゃんと再会♪
今回は特に出発前日にシャンディの唇に出来た腫瘍の切除などという問題まで発生し、最後の最後まで帰れるかどうか、また、シャンパパが果たしてシャンブランの面倒を見られるのか・・・と心配が尽きない出発となりました。


無事日本に到着後、まずは実家、姉宅に滞在し、その後は渋谷のホテルに滞在です。
色々と健康不安のある母や姉に関しては、今回は聞かないでね。
という訳で、まずは8日夕方、ホテルに到着後aiちゃんがわざわざ静岡から一泊で会いに来てくれました。
ディナーは私がちょっと疲れていたので、ホテルのあるビル内の「つばめグリル」です。


aiちゃんと初めて会ったのは、パリで毎月通っていた「ワイン教室」でなんだよね。
あれはもう何年前になるんだろ・・・。
とっても美人で明るくて、一目で気に入っちゃったのでナンパしちゃったの。
(^^)
住まいも我が家からさほど遠くなかったので、ワイン教室の帰りや、aiちゃんのご主人の帰りが遅い時など、良く我が家で一緒にワインなど飲みながら簡単ディナーとかしたのよね。
懐かしい~。
そのaiちゃんも帰国して、既に2年・・・。
それでもこうして私が一時帰国の時には静岡からわざわざお泊りで会いに来てくれるの。
パリでの可愛い娘の一人です。
aiちゃん、有難う!
来年は是非パリに遊びに来てね。
さて、お陰様でシャンディはその後も変わりなく元気ですのでご心配なくね。
という訳で
↓「ポチッ!」と応援、また宜しくお願いします。(*^^)v

にほんブログ村
2012年 12月 16日
無事にパリに帰ってきました。
↓写真は出発前のシャンブラン。
「ママ、どっかに行くでしょ。」とブランディのお目目が言ってます。

怒涛の10日間の一時帰国でしたが、本当に毎日が楽しくて懐かしくて美味しかった。
オフ会に参加して下さった皆様、本当に有難うございました。
帰りの飛行機では結局一睡もせずに(映画を3本も見たり)パリにほぼ定刻に着き、帰りの道路は大渋滞で2時間もかかって我が家に到着。
お陰様でシャンブランは元気でした。
2人とも毛玉だらけだったけどね。
(*^^)v
荷物の整理を始めたら途中で止められなくなり、結局ほぼ一日寝てなくてすっかりお疲れモードでしたが、昨夜はぐっすりこんだったので、ようやく元気になりました。
これからボチボチと一時帰国の様子をUPしようと思いますが、写真を見て見たら、写真は殆ど食べ物ばかりでした。
(≧m≦)ぷっ!
という訳で、またブログを再開したいと思っていますので
↓「ポチッ!」もまた宜しくね。

にほんブログ村
2012年 11月 14日
オフ会のお知らせ♪
で、オフ会のお知らせです。
〇日 時 12月9日(日) 時間などは後日お知らせします。
〇場 所 代官山RABELAIS「」(←ここをクリックしてみてね。)を検討中
今回(も)幹事さんをして下さる莉音ママが早速ステキな「ワンコもOK」なお店を見つけてくれました。

この日は一日開けておく予定ですので、
「ランチは無理だけど、お茶タイムならOK!」
または「ディナーに参加したい。」
などなど、ご希望の時間だけでも皆さんにお会い出来たら嬉しいです。
又、この日は無理だけど、別の日に・・・とのご希望が有りましたら個別に連絡してね。
お買い物、その他で色々有りますが、万障繰り合わせて出来るだけスケジュール調整を致します。
(*^^)v
取敢えず、お店に予約を入れる関係上、忘年会の季節でも有るので、出来るだけ早く参加か否かをお返事頂きたいと思います。
取敢えず締切日は11月18日としますが、早い方が助かります。
すぐにお返事の出来る方はここの今日のコメント欄でもOKです。
今後のオフ会のお知らせについては、いつものように「井戸端会議」の方に移しますので宜しくね。
沢山の方のご参加をお待ちしていますね。
↓今回は参加出来ないって方もポチッ!と応援宜しくね。
(*^^)v

にほんブログ村
2011年 07月 23日
一時帰国「最終篇」

にほんブログ村
今回の一時帰国での目的「免許証の更新」「健康診断」「銀行の手続き」、勿論家族への顔見せもだけど、お陰様で全て予定通りに済ませられたので、最後はのんびりバーゲンセールで又もお買物です。
下着類の大人買い((≧m≦)ぷっ!)は済んでいたので、今度はお洋服をね。
(^^)
既にバーゲンが始まっている「六本木ヒルズ」にアニーママが付き合ってくれる事になったの。
外の「クモ」の前で午後2時に待ち合わせです。

そしたらアニーママが
「あのね、〇っちゃんが一時帰国で帰ってきていて、今日会うんだけどって言ったらY子ちゃん(昔のテニス仲間)が、それなら私も会いたいって言うから誘ったんだけど、いいわよね?」
「勿論よ。」
という訳で、Y子ちゃんとも5年ぶりに会えたので、早速カフェで冷たいビールで乾杯!
です。
(≧m≦)ぷっ!
楽しかった!
Y子ちゃん、有難う!
しばしの楽しいおしゃべりの後はアニーママとお買物です。
結局ワンピース2枚、Tシャツ一枚、ミュール1足を全て3割引でゲット!
(^_-)vブイブイッ
そして早めのディナーは↓ここね。
「テンイッポウ」(←ここをクリックしてみてね)
このお店は以前アニーママたちと映画を見る前にいつも晩御飯を食べたとこなんだよね。
以前は行列が出来ていたんだけど、今回はすんなり入れたわ。

さて、お買い物中、私がちょっと気に入ったアクセサリーが有ったんだけど、アニーママに
「さっきのネックレス・・・どうしようかな。」
「でも、ちょっと高くない?」
「そうよね、1万8千円はちょっと高いかな~。」
「えっ?何言ってるの?
1万8千円なら迷わず買いよ。
あれは8万8千円よ!」
「え~~~っ?
\(◎o◎)/!
それは要らないわ。」
てな一幕も有ったりしてね。
値札も見えなかったんだけど、店員さんが8万8千円と言ったのに1万8千円と聞こえたみたい。
目も遠いけど耳まで遠くなっちゃったみたい・・・。
(;´д`)トホホ
アニーママ、楽しい一日を有難うございました。
さて、翌日はいよいよパリに帰る日なんだけど、夜遅くの便なので、今度はルビーママがランチに連れてってくれたの。
一時帰国3回目の銀座です。
今回はホテルが赤坂で、日程がキツイので、なるべく近くのお店を皆さんが探してくれたのね。
(^^)
「てんぷら 近藤」(←ここをクリックしてみてね。)
ミシュランの星2つのお店なんだって~!
\(◎o◎)/!
でもって↓その天婦羅です。



このお店は新鮮なお野菜の天婦羅が特に好評で、中でもさつま芋が有名らしいんだけど、大きいのよ~。

これ以上はとても食べられないと今回はパスしたんだけど、お隣さんがとっても美味しそうに食べていたわ。
次回は是非たべよっと。
(^^)
ルビーママ、ご馳走様でした。
本当に美味しかった!
こうして最後の最後まで皆さんにお世話になって、本当に楽しい一時帰国になりました。
オフ会の為に遠くから来て下さった皆さん、遅くまで付き合って下さった皆さん、パリ友、実友の皆さん、本当に有難うございました。
ア・ビアント~!
それにしても、今回の一時帰国レポートは殆どが食べ物の写真になってしまってごめんなさい。
でも、どれも最高でした。
やっぱり和食は最高だね。
という訳で、明日からは又シャンブランの話題満載で行きますので
↓「ぽちっ!」も宜しくね。

にほんブログ村
2011年 07月 21日
一時帰国「莉音ママたちとディナー」

そして一緒に美味しいランチを食べ(勿論昼からビールでね。)
(*^^)v

その後も暫くお店を見て、夕方莉音ママたちとディナーのお約束が有るので、aiちゃんも東京駅に向かうというので一緒に銀座まで行き、ここでaiちゃんとはさよならです。
aiちゃん、会いに来てくれて有難う!
「A bientot!」
そして向かったのは「やまと 銀座店」(←ここをクリックしてお店の雰囲気などを見てね~。)です。
今回のメンバーは莉音ママ、パパ、Sakiちゃんママ&パパ、そしてパパたちのお友達のマダムの方と私の6人です。
この1月に莉音パパがSakiちゃん(2年前に莉音ママと一緒にパリに来た莉音ママとパパの親友のお嬢さん)
・・・ここまで話に付いて来れてる~?)
(≧m≦)ぷっ!
のご両親と一緒にパリに来たんだけど、その時にお世話になったのでお礼にディナーを・・・との事だったの。
そして、一緒にいらしたパパたちのお友達のマダムは、何故かママたちの話を聞いて私に会ってみたいと参加されたんですって。
(^^*) どないしよ
少し遅れてSakiちゃんパパがいらしたんだけど、先にディナーが・・・


お料理は豪華でとっても美味しかったです。
莉音ママ、パパ、Sakiちゃんママたち・・・ご馳走様でした。
そして莉音パパもSakiちゃんママ&パパも1月のパリ旅行がとても楽しかったとの事で、又来たいって言ってたわ。
そうそう、莉音ママから↓こんな可愛いプレゼントが(シャンディ、莉音ちゃん、ブランディ)

ちょっと暗くて写りが悪いのが残念だけど、可愛いでしょ?
(^^)v
こうしてシャンブランのブログで知り合った莉音ママからそのお友達のファミリーまで、お友達増殖中・・・。
でもって、この土曜日にはじゅんちゃんのご主人(凛パパ)がアルジェリアへの出張の帰りにパリに数時間だけ寄るのでシャンブランや私たちに会いたいとメールが・・・。
初代パリの娘婿ですもの、歓迎しなくちゃね~。
(^^)
↓ポチッ忘れにご注意下さい。(^^)v

にほんブログ村
2011年 07月 20日
ワンコオフの続編

にほんブログ村
さて、毎年の事なんだけど、ワンコオフの後も一日ずっと私に付き合って下さる方たちがいるんだよね。
皆さん主婦だもの、ご家族のお食事やら色々と有ると思うのに、この日だけは1日中付き合ってくれようとするの。
うっうっ・・・・。
↓そのメンバーの集合写真です。

今回はいつものようにサリーママ、奈々ママ。
そして珍しく今回は「ユッケぴょん」も参加してくれたよ。
いつも誰も引き取ってくれないような、捨てられたシーちゃんばかり引き取っている優しい人なんだよね。
この日はパパさんが車椅子が必要な「まるちゃん」の面倒を見てくれているんだって。
それにしても、自分の飼い犬で有りながら、どんな事情が有るにせよ、保健所に持ち込む飼い主が後を絶たない現実・・・。
そして、その中でも老犬で有ったり、何らかのトラブルが有って誰も引き取ってくれないような子ばかりの里親さんになっているユッケぴょんって、ホントに凄いといつも思う。
そうそう、サリーママんちの「かりんちゃん」も実は捨てられたワンちゃんなんだよね。
今ではサリーママ家のお姫様だけどね。
(^^)
そして「ラアラさん」・・・いつも愛知県からわざわざ私の一時帰国の度に駆けつけて下さるの。
全国を股にかけてね。
(≧m≦)ぷっ!
未だに一線でお仕事をされているらしいラアラさん。
考えてみたら、3年前には京都まで日帰りで駆けつけて下さったし、2年前には湯布院にも・・・。
これはさすがに一泊されたけど来て下さっているんだよね。
本当にいつも有難うございます。
美人さんのaiちゃんも沼津まで日帰りで帰るとの事だったんだけど、私と一緒にお泊りする事に・・・。
だってパリの娘の一人だもの、夜遅くに帰す訳にはね。
私の肩に手をかけているけど、どう~?
母娘に見えるかしら?
(^^)
さて、代々木公園を抜けて向かったのは原宿だったので、ディナーは「南国酒家」にしました。
サリーママも良く行かれている中華レストランなんだけど、実は私も以前シャンパパと良く通ったお店なんだよね。
早速のお料理は↓ね。

どれもとっても美味しかったわ。
環境も年令も全く違うこのメンバーなのに、全く違和感無く楽しくおしゃべりしてるって、何か不思議よね。
サリーママ、奈々ママ、ラアラさん、ユッケぴょん、aiちゃん、有難う!!!
そして、翌日はaiちゃんと表参道でウィンドーショッピング、ディナーは莉音ママたちと銀座でね。
続く
いつものように、お帰りの前に↓「ポチッ!」とね。
ブログを書く張り合いになります。

にほんブログ村
2011年 07月 19日
一時帰国「ワンコオフ」

にほんブログ村
さて、7月1日は「ワンコオフ」でした。
「シャンディのHP」を始めたのは、かれこれ9年前で、その頃には勿論ブランディはいなくて、ネットも全員が初心者だったし、「ネットは怖いもの」
という観念が有ったから、初めての「オフ会」は皆恐々だったんだよね。
↓写真はこの日参加のワンちゃんたち、まずはこめちゃんちの「メグちゃん」です。

それが、今では「楽しいもの」と殆どの方が思われているんじゃないかな~。
きっと一回目が最高に楽しかったから(参加された方は覚えているわよね)きっと今が有るんだと思うの。
それはね、ネットで知り合って一年ほどした頃に、ひょんな事から私がお誘いして、私のHPの常連さんだったももママとごんママが大阪と熊本から我家に初めてお泊りに来てくれた事から始まったの。
↓まみっちさんちの「かのんちゃん」

そして、都内の常連の方たちとは我家や外でお食事したりしたんだけど、それがまた楽しかったのよ~。
我家のお風呂ではイギリスの珍しい入浴剤にキャーキャー!
まるで修学旅行生みたいに大騒ぎ。
(^^)
↓じゅうべぇちゃん(私の写真がどれもボケボケだったので、じゅうべぇママのブログから無断で借りました)
ママ、事後承諾で宜しく!

朝は皆で朝食作りしたっけ・・・。
ホントに懐かしい~。
そんなネット友が9年の間に全国に沢山出来て、今では皆で「オフ会行脚」してるんだものね。
↓ラムママんちの「ラムちゃん」

今回も何と!
19名と8ワンズが集まってくれました。
場所は→「カフェ&ワイン ダンス」です。
今回の一時帰国も「梅雨」真っ只中!
心配なのはワンちゃんたちだったんだよね。
天気予報では「午後からにわか雨」。
でもね、皆さん平気でワンちゃんを連れて来たの。
だって、私は「晴れ晴れ教の教祖様」なんだもの~。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
そんな訳で、名古屋から2ワンを連れて初参加のむーちーママさんも少し遅れたものの無事に着き、オフ会の始まりです。
↓むさしちゃんと梅ちゃん

↓パパのむさしちゃん

yukoさんちの「美蘭ちゃん」

↓そして「あゆなちゃん」(さすが女優の亜由奈ちゃん、写りがいいよね。)

そして、参加の人間たちですが、私は忙しくてあまり写真を撮っていなかったので、写っていない方たちにはごめんなさい。
↓写真は大小に関係なく、お顔が分り過ぎると思われた方にはモザイクを入れました。
(本人了承済みのaiちゃんだけはモザイクなしです。)
虫メガネを使っても、知らない方には殆どお顔は分らないと思います。(実験済)

そして、今回初参加のむーちーママさんもとっても感じが良くて、可愛らしいの~。
すぐに皆さんと楽しそうにおしゃべりしてましたよ。
良かった!
本当はこの後ワンちゃんたちと代々木公園を散歩の筈だったんだけど、お天気が怪しかったので、結局二次会もそのまま同じ場所になりました。
結局雨は降らなかったんだけどね、勿論!!!
(^^)v
そんなこんなで、遠くは愛知県から「ラアラさん」名古屋から「むーちーママさん」、静岡から「まりさん」、沼津から「aiちゃん」、茨城から・・・(*^^)v yukoさんとお嬢さん、サリーママ、奈々ママ、チャーリーママ、夢ちゃん、じゅうべぇママ、ラムママ、莉音ママ、まみっちさん、こめちゃん、ルルママ、ユッケぴょん、マモンちゃん、私
の計19名の楽しいオフ会でした。
皆さん、本当に有難う!
そして幹事を今回も引き受けて下さったサリーママ、莉音ママ、本当にお世話様でした。
全員で撮るのをすっかり忘れてしまって、既に帰られた方が数名いらっしゃいますが集合写真です。
(夢ちゃん、有難う。)

三次会へと続く・・・
お帰りの前に↓「ぽちっ!」とお忘れなくね。

にほんブログ村