2006年 12月 31日
駒沢オフ♪
(*^^)v
という訳で、又も引越し準備を放り出して急遽参加する事にしたの。
まずはワンコOKのいつもの「餉餉」に集合です。
今回はじゅうべぇパパさんも参加という事で、私は初めてお目にかかったんだけど、「館ひろし」に似ているという情報だったのだけど、ホントに似ているの~。
でもって優しい~♪
じゅうべぇちゃんのお世話をママとしている様子は、まるで人間の赤ちゃんを大事に二人で面倒を見ているって感じで、とってもほほえましかったわ。
(^^)
ネネさんとは2度目という事で、お互いにすっかりリラックス~。
で、早速お料理にとりかかったのでございます。

そうそう、今回はシャンディを連れて行ったんだけど、いつもはブランディを連れて行くので、皆は
「ブランディ、随分大きくなったわね。」
と思ったんだって~。
ネネさんときたら
「ブランディがこんな大きいんだと、シャンディはどんなに大きいんだろ。」
と思ったんだって~。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

↑は私を待っているシャンディね。じゅうべぇママの写真をお借りしました。
そしてこの後は「ドッグラン」へ・・・。
中に入るとシャンディはじゅうべぇちゃんを追いかけて、前回の我家での時と同じように尻尾をフリフリ、あんよケリケリの大興奮。
又もペペちゃんと勘違いしているのかな~。
他のワンちゃんにはこうして自分から追いかける事なんて未だかつて無いのにね~。

じゅうべぇママの動画 (上の「movies」から入ってね。)
帰りにシャンディとブランディ御用達の「ジョー〇」さんに寄り、ちょっとお買物をし、じゅうべぇ一家とはここでお別れです。
その後、サリーママが途中参加で我家に直行してくれました。
そして我家でのティータイムです。


最後にラムちゃんとじゅうべぇちゃんのベストショットね~。


終わり
2006年 12月 30日
セレブディナー~♪
セレブなお食事をご所望だったので、私の一押しの白金「箒庵」にてのディナーとなりました。
ネネさんとは今回初めて会うので、私もちょっとドキドキしたんだけど、待ち合わせの駅に行くと、既にじゅうべぇママと二人揃っていて、私を待っていてくれました。
いつも良く電話でお話はしていたし、
「初めまして~。」
とご挨拶の後は、じゅうべぇママと三人、ペチャペチャとまるで昔からのお友達のように楽しくおしゃべりしながら「箒庵」へと向かったのでした。
ネネさんは明るくて可愛い感じの若い奥様でしたよ。

そして今宵のディナーは・・・。


これに載せてないけどデザートね~。
どう~?
充分にセレブなお食事でそ?
最後は「ふぐちり」だよ~。
これで「12,600円」也・・・。
でもって、賢い主婦の私たちは「5時半~7時半」までのディナーだと1万円に付き25パーセントもバリューアップ!
というのにしたの~。(前もって送金の必要有り)
ネネさんが羽田に到着するのと丁度時間的にも合うし、何と言っても25パーセントもお得なんだもの~。
で、これがどれも美味しかったのなんの~!
丁度7時半には食べ終わったんだけど、じゅうべぇママが
「ホントに美味しかったわ。大満足でお腹が一杯なんだけど、7時半から同じコースを最初からもう一度全部食べろと言われたら、食べられるわ。」
ネネさんも
「私も絶対に食べられるわ。」
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
私が
「じゃあ、この後、表参道のイルミを見に行くのは止めて、ここでこのまま同じコースを最初からもう一度食べる?」
と冗談で言ったんだけど、何だかホントにそうしたそうだったよ~、この二人・・・。
(*^^)v
そしてタクシーで表参道へ・・・何せセレブ旅行なんだもの~。

この表参道の行灯風イルミ・・・商店街のきらびやかに負けて、今一つ精彩に欠けてるんだよね。
色が淡いオレンジ、グリーン、青と変るんだけど、何か物足りない感じ~。
でもね、この後三人でヒルズでデザートを食べて(食べかけにて失礼・・・(*^^)v)

お店を出たのが10時過ぎ。
そしたら商店街の明かりが随分消えて、イルミがとっても綺麗に見えたのよ。
それが↑の最後の青いイルミの写真ね~。
中々ムードが有って良かったですよ。
でも、やっぱり私的には以前のイルミが好きだな~。
という訳で、明日は「駒沢オフ」をUPしますね~。
(^^)
2006年 12月 29日
雪です~♪
最初は雨で、やがて霙に変わり雪に・・・
北海道の冬に似合わない重たい雪・・・
それでも、深々と降り積もる雪を眺めていると不思議と心落ち着くはなこっちでした。
我が家のワンコは・・・・・
ミミたんは路面がベトベトで歩き悪いのでお散歩拒否・・・
さすがのクリスティもベチャベチャ雪はお気に召さないようで不機嫌顔でした・・・
今晩降る雪は、パウダースノー~♪
明日はどうかな???

2006年 12月 28日
感動のアルバム・・・。
なので、美味しい話は後にしますね~。
以前サリーママと行った同じお店で美味しいデザートを頂いていた時に、ネネさんが
「あのね、実は皆でシャンママさんの為にプレゼントを作ったんです。
お金のかからないささやかなプレゼントなんですけど・・・。」
と差し出されたのがこれ・・・。

そして中は・・・。



沢山の方たちから心のこもったメッセージと写真、そして素晴らしい手書きのイラストや絵を書いて下さった方もいらっしゃいました。
その一枚、一枚に思わず感動の涙が・・・。
皆さん、本当に有難う!
何よりのプレゼントです。
それぞれの方が、楽しかった旅の思い出やオフ会の事などを書き綴って下さっていました。
その一つ一つを又思い出して、涙が止まりませんでした。
HPを初めて4年余り・・・。
このように皆さんと心の通ったお付き合いが出来るようになるなど、当初は思いもしなかった。
ネットは場合に寄っては危険なもの・・・なんて思っていたからね。
それが今ではこうして素晴らしいお友達が沢山出来ました。
心から感謝感謝です。
家に持ち帰ってシャンパパに見せると
「素晴らしい!
これは最高のプレゼントだね、良かったね。」
と言ってくれました。
又一つ、私たちの「宝物」が増えました。
尚、これを企画して下さったネネさんより
「本当はもっと沢山の方にお声をかけたかったのだけど、全く接点のない方たちに、いきなり声をかけても・・・と思っておかけしませんでした。
ごめんなさい。」
との事でした。
ネネさん、皆さん、大事にパリに持って行くからね~。
本当に有難うございました。
2006年 12月 27日
犯人は誰?!
ちょっとその日は暗かったので、ベランダの前の明るいところで写真を・・・と思い、プレゼントを並べてカメラを取りに行って戻ってきたら・・・。

あれ?
何かが足りない・・・。
確かに並べた時には有ったワンちゃんの可愛いボールペンが消えてる~!

並べた途端に忍び寄った怪しい二人・・・。
さて、犯人はどっちだ~?

う~ん、最近そっくりで、どっちか分らん。
「こらっ!面を上げぃ~!。」

(*^^)v
で、取り返した可愛いボールペンです。

そして、動かぬ証拠写真ね。

2006年 12月 26日
おすましミミたん・・・

今日は、ヒマちゃんママさんから頂いたワンコ用クリスマスケーキを食べている二人の様子を動画にUPしました~
ミミたん・・・・・この動画はまだまだ、甘い・・・
ケーキを食べさせるたび、ミミたんに指を食べられてしまうののでは??
内心不安になるはなこっちです~
クリスティは意外におしとやかです~
動画はこちらへ

2006年 12月 25日
クリスマスプレゼント~♪
ママがね、
「おもちゃ箱の中はおもちゃで溢れかえっているし、おやつも一杯有るし、今年はプレゼント無しでいいよね。
パパの美味しいターキーを一杯食べたしね。」
って、言ったの。
「うん、大丈夫だよ、ママ。」
って言ったけど、やっぱりちょっと寂しかったの。
そしたらね、ママがお兄ちゃんのお散歩の時に、いつもの「ジョー〇」さんに行って来たんだって~♪
でね、おにいちゃんがボクのおもちゃも選んできてくれたの~。

暫くして
「ただいま~。クリスマスプレゼントを買ってきたから二人で遊びなさい。」
だって。
ヤッター~!
(左下の左から1枚目、2枚目が最初です。
^_^;

ママ、パパ、有難う!
この続きは下の動画で見てね~。
動画はこちらへ
2006年 12月 24日
クリスマスパーティ~♪
「当分友達に会えなくなるんだし、皆と送別会も兼ねてクリスマスパーティしよう。」
と言ったのよね。
「でも、貴方は29日からパリに行くんだし、パーティなんかしたら又食材を沢山買い込むと、私一人では食べきれなくなっちゃうよ。」
と言ったんだけど、
「それならボクはターキーを焼くだけ、〇っちゃんは簡単なサラダだけ、後は持ち寄りにしたら?」
というので、急に先週友達に電話をかけたら、もう既に予定が入っていたり、ずっと留守で連絡が付かなかった友達もいたけど、結局4組の夫婦が来てくれたの~。
で、約束の5時にはすっかりパーテイの準備完了!
ピンポー~ン!
に、シャンパパサンタにトナカイママ、シャンサンタにブラサンタの全員がクリスマスのコスチュームにてお出迎えをしたのでした。
皆さんにお見せ出来ないのが残念だけど、ゲストの皆さんに大受けでした。
(^^)v
そして、皆さんからの持ち寄りのご馳走も並べて、パーティの始まりです。
ジャ~ン!

そしてお料理の数々~♪
皆さんお料理上手なので、どれも美味しかったわ~。


そして、シャンパパ特製「ターキー」だよ~。

中には2年ぶりに会った友達夫婦もいたけれど、全然ブランクなど感じなくて、皆良く食べ、飲み、しゃべり、笑って・・・あっという間に時は過ぎて行ったのでした。
「今度会うのはフランスかな~。」
と最後に皆とフランス流にハグハグして別れたのでした。
で、ワンコサンタさんたちは・・・と言えば、最初に大歓迎の意を表した後は、この通り~♪

楽しかったね!
(^^)v
2006年 12月 23日
ノート型パソコン~♪
目的は、私がパリに行った時に使う「ノート型パソコン」を購入の為ね。
今使っている「デスク型」も持って行く予定なんだけど、最近ちょっと不調になってきたし、パリで何か有ったら当分皆さんとおしゃべりが出来なくなっちゃうもんね~。
それにパリに移り住んだら、車で旅行もしょっちゅうしたいし、そしたらノート型を持って行けば、すぐに写真やブログも皆さんにお見せ出来るじゃない?
と言う訳で、ケンママと行ったんだけど、私は「画像が最も綺麗なパソ」が欲しいのよね。
HPやDVDを綺麗な画面で見たいからね。
で、「ソニ〇」の最新型で大容量のものにほぼ決めたのは良いんだけど、お店のおじさん店員さんが
「あの~、ソニ〇はフランスでは使えないらしいですよ。
外国で使える国内メーカーは東〇だけで、他のを使うと違法になるらしいです。」
「え~~~っ?
そんな話、聞いた事が無いわ~。」
と私もケンママもびっくり仰天!!!
で、色々詳しく聞いたんだけど、何だか良く分らない説明なの。
おじさんも良く分ってなかったみたい。
結局、ケンママと買うのは少し調べてから・・・という事で、ランチを食べて帰って来たの。
後で、早速ケンママが調べて教えてくれた情報に寄ると、早い話が殆どのパソコンは「国内用」として作られていて、海外に対応出来るのを作っていて尚且つ海外で使用を許可されているのは日本のメーカーでは「東〇」のみなんだって。
で、東〇以外のパソには、地方などに住んでいる人たちの為に、まだアナログ対応モデムが内臓されている為に、海外で使用した時にそれが海外の電波(?)に悪影響を及ぼす危険性が有る為に「使用禁止」になっている。
らしい・・・。
ケンママ~、これで正しい~?
^_^;
でも、その後パリのプーママに電話で聞いたら、
「私が使っているのはソニ〇だし、全然問題無いよ。
他にも日本から買ってきたパソを皆使ってるし、フランス人からも日本のパソの方が良いから買ってきて欲しい・・・と頼まれる位だよ。」
との事・・・。
明日シャンパパと「秋葉原」にでも行って、もう一度良く聞いて見てくる事にするわ~。
で、昨日ケンママと食べたランチだよ~。
美味しかった!

2006年 12月 22日
記憶~♪
昔、私の車のバックミラーにぶら下がっていた鶏のマスコットの話をしたら、
チビはなこっちが覚えているというのである~
そのマスコットはチビはなこっちが丁度1歳6ケ月の頃、チビはなこっちの手によって捥ぎ取られ、はなこっちの車から姿を消したのです。
自分で捥ぎとってしまったことは忘れていたものの、鶏のマスコットの詳細な色形はしっかり記憶しているのです~
一歳6ケ月のチビはなこっち???
まだ、言葉も幼稚で鶏のマスコットのことは「コッコ」と呼んでいました。
「コッコ!コッコ!」と呼び車に乗るたび欲しがっていたのです~
まだ、10歳だと1歳の記憶はまだ持っているのかな???
不思議ですね~♪
我が家のワンコたちは???
ミミたんは、小さな頃お母さんのおっぱいを飲んでいた頃の記憶が抜けないらしく、おっぱいを飲んでいるような仕草ではなこっちの指をしゃぶるのが大好きです~
クリスティは???
あの子は、そんな幼児期の癖は残っていないのですが、ブログ等でときおりUPされる動画に入る東京のママの声には耳を澄まして聞いているよな感じがします~
写真はクリスティ・・・クリスティに気に入られたオモチャの運命は過酷なのです~
