2014年 04月 30日
ショック! 鴨事件・・・。

ここにはカモメや鴨、鷺、そして件のエジプト雁、更にはカナダ雁まで住みついているみたい。
そのエジプト雁の赤ちゃんが3羽から1羽になってしまったと書いたけれど、昨日の朝、そのエジプト雁より少し大きい「カナダ雁」が可愛い赤ちゃんを2羽連れているのを発見!
「いつの間にか赤ちゃんが生まれていたんだ。可愛いね。」
とシャンパパと話していたの。


そして池の中では、それはそれは大事そうに両親が2羽の赤ちゃんを守りながら泳いでいたんだけど

それが、その後数時間ほどして、その両親は見かけるのに2羽の赤ちゃんがいなくなっちゃったのよ。
赤ちゃんだけ巣において両親が出かけているのはちょっと考えられないし、何か有ったのかな・・・と、シャンパパと私は池から目が離せないでいたんだけど
そんな夜中の1時頃、私は寝ていたんだけど、シャンパパが
「大変!
ちょっと起きて!
鴨たちに何か有ったみたい。
猫のようなものが鴨たちを襲ったみたいだから、ちょっと行ってくる!」
夜になると池の水が引いて一部が砂場のようになって、鴨たちがここで休んでいるんだよね。

帰って来たシャンパパに寄ると、何と!
キツネが鴨たちを襲い、2羽は既に餌食になっていたんだって!
そういえば、近所には大きな公園も有って、何度か大通りを横切るキツネを見かけていたんだよね。
こんな大都会の真ん中なのにね。
シャンパパが懐中電灯を照らしたら驚いて逃げて行ったらしいけど、鴨たちの体の一部が無残に残されていたらしい。
ショック!
キツネは1匹だったとの事だけど、あっという間に鴨が2羽も餌食になってしまったなんて。
あの可愛かったグリーンのフワフワのカナダ雁の子たち、大丈夫かな。
ひょっこりまた親子で戻って来てくれるといいな。
↓今日も「ポチッ!」と宜しく。

にほんブログ村
2014年 04月 28日
近況報告です
「あと1ヶ月も無いのだから、ロンドンを出来るだけ楽しもう!」
という事で、一時帰国後にすぐにブランディも連れてのロンドンから南に2時間ほどの港町に3泊旅行。
(それらもその内にUPします)
でもって、昨日は延び延びになっていたかおりちゃんのお友達のnaomiさんとじゅんこさんの3人で鴨鍋女子会を我が家で・・・。
(写真無しです、ごめんね)
そして今日は、ブランディと家族揃ってマンションの敷地内をお散歩・・・。
後引っ越しまで1ヶ月を切ったので、敷地内の様子も写真公開しちゃいます。
時々それとなくブログに載せてはいたけどね。




同じマンションに住むこんな仔に会ったり




近所のパブのお花

そして、この仔はご近所の黒ラブちゃんなんだけど


お庭にいらした飼い主さんに
「あら、もう一匹の仔は?」
シャンパパが
「去年の暮れに逝ってしまいました。」
に皆少しの間絶句でした。


そうそう、敷地内にはテムズ川から水が流れ込み、池のようになっているんだけど、そこには鴨や鷺や雁などが来ているんだよね。
そしてこの「エジプト雁」の夫婦にはこの春3羽の子雁が生まれ、それはそれは大事に育てられていたんだけど、私が一時帰国から帰ったらシャンパパが
「3羽だったのにいつの間にか2羽になっちゃったんだよ。」
っていっていたけど、今日はそれがたったの1羽になっていたの。

どうしちゃったのかな、とても切ない・・・。
さてさて、makikoさんが去年のクリスマスにお孫ちゃんの坊やと我が家にいらしたんだけど、そのお孫ちゃんとお嬢さんのmomokoさんと今日また3人でロンドン入りされました。
(^^)
坊やに「ロンドンに行ったらどこに行きたい?」
と聞いたら
「シャンママんち!」
って言ってくれたんだって。
そう言われたら大歓迎して上げなくちゃね。
続く
↓「ポチッ!」と宜しくね。

にほんブログ村
2014年 04月 17日
無事、ロンドンに戻りました♪
さて、今回の一時帰国目的の家探しは、あっけない程にとんとん拍子で決まりました。
ただ、場所は東京の我が家の近くにしたかったのだけれど「小田急沿線」の某駅から徒歩7分の所になりましたが。
でもね、サリーママ、チャーリーママ、じゅんちゃん、友達のアニーママやSちゃん宅に以前より大分近くなりました。
(^^)v
決め手は窓からの眺めです。
↓マスターベッドルームからの眺め

リビングルームからとこの部屋からは綺麗な「けやきの木」が数本、そしてやや右下には桜の木が3本ほど、それが丁度今は満開で、それは綺麗だったの♪
四季折々自然が楽しめそうです。
という訳で、取敢えずお布団2セットは帰国までにオーナーさんのご厚意で、先日デパートに私が注文したのが運び込まれる事になり、当座の食器はご近所さんになったじゅんちゃんが貸してくれると言ってくれたしで、荷物が着くまではシンプル?に暮らします。
(*^^)v
電化製品は殆ど付きの賃貸マンションだから、ま、何とかなるでしょ。
そんなこんなで、突然のオフ会に参加して下さった皆さんや、これまた突然
「今日の午前中空いたのでランチしませんか?」
とか
「ディナーに付き合って」
にお付き合い頂いた皆さん、本当に有難うございました!!!
それから↓のカキコミにまだ疲れが抜けなくてお返事も書けなくてごめんなさい。
近日中にお礼参りに伺いますので許してねん。
でもって、ブランディは数年ぶりにプロのトリマーさんの手で綺麗になって待っててくれました。
良かった。
↓ボチボチとブログも何とか更新したいと思いますので、また応援宜しくね♪

にほんブログ村
2014年 04月 01日
いよいよ一時帰国します。
↓「えっ? ウソ!」
のブランディ・・・じゃなくて
(*^^)v

↓視線の先は

さて、今回はとにかく「家探し」を2週間かけて頑張らないとなので、お友達の皆さんと前もっての約束が出来ません。
日本に着いたらこちらからも電話連絡を入れたいとは思いますが、皆さんからもご連絡頂ければ嬉しいです。
電話番号は以前からの国内専用が使えると思います。
万一使えなかったら、宿泊先は莉音ママ、サリーママなどがご存じですので、申し訳有りませんが聞いて下さってフロントにメッセージを残して頂けたらこちらからご連絡します。
途中蓼科にも1泊か2泊(10日~12日の間)で出かけたりしますので、もし、タイミングが合えばランチ、又はディナーをご一緒出来たらと思っています。
では皆さん、お会い出来るのを楽しみにしてま~~す♪
暫く留守にするので、コメント欄は「承認制」とさせて頂きますので宜しくです。
↓取敢えず「ポチッ!」も入れて置こう。
(^^)

にほんブログ村